ずっと派遣でやってきましたが、年齢を重ねるにつれて、派遣という働き方に限界を感じていたところの法改正。
一念発起して転職活動を始め、ちいさな会社ですが、正社員の内定をいただきました。
会社としては安定はしており、繁忙期以外は定時帰宅、通勤時間も短いです。
給与は派遣時より少し上がる程度+あれば残業代+賞与(年間で1.5ヶ月分)で、昇給もほぼなさそうですが、退職金などの福利厚生はあるようです。
お休みは年で10日ほど減ります。(有給は半年後からあります)
人間関係もまだ分かりませんが、面接時にお会いした方々は優しそうでした。
せっかく頂いた内定なのに、なぜか心が晴れません。今の職場も10年と長く、派遣という以外には大きな不満がないからだと思います。
10年勤めても現職での正社員への道はありませんし、40間近での正社員への転職、有り難いですよね?これで良かったんですよね?
若い時にブラック会社にいたこともあって、まだ見ぬ新職場が怖いです。
この転職は正しい選択だったのか…悩んで悩んで、迷ってしまう心にどなたか喝をいれていただけませんか?

正社員を退職してからブランクは10年弱。
・無資格
・未経験
それでも採用してくれる企業はありました!ちなみにリクルートエージェントから応募しました。
↓↓↓
内定もらってうれしい反面、不安な気持ちの方が大きい。
わかります、わかります。
人間関係は大丈夫だろうかとか、仕事ミスして迷惑かけたらどうしようとか。
前職が良い職場だったら尚更ですよね。
でも実際働いてみないとそれはわからない事です。
前に進むしかないありません。
頑張ってください。
応援してます。
正社員のお仕事、安定という意味では本当によい選択をしたと思いますよ。派遣は不安定な上になんの保障もないので、私も面接三昧の日々です。
面接でお会いした方が優しければ大丈夫ですよ(^^)気負わず頑張ってください(^^)
私も負けず明日もハローワークへ行って来ます♪
昨年末に43歳にして正社員で採用されました。
部署は総務…請求書の作成が主な仕事です。
が、事務職の経験なし、パソコンもインターネットで触るくらいでエクセル ワード全くダメ。売掛?買掛?繰越?チンプンカンプンで毎日泣いて 今日で辞めよう…と思いながら行ってました。
でも、こんな私でも正社員で採用していただいた…ここで辞めたらもう正社員の道はない…と思い3ヶ月がたち少しずつですが仕事にも慣れてきました。
同僚の方も根気よく教えてくださり本当に有りがたいです。
それまでは接客業のパートでした。自由はありましたが「正社員ならではの安定」が欲しくて転職しました。
転職後は この選択は間違いだったと思い 就活しました。でも 派遣に登録しても 無資格 未経験の私では 紹介があるのは肉体労働ばかりです。加えて年齢がネックで仕事はありません。
正社員でも正直 時給の高い派遣のほうが収入は多いです。が、派遣切られたら終わり、また一から…と思ったら「正社員」で働き続けられるのはやはり安心します。
職場の環境も和気あいあいで同僚の方もとても優しいので有りがたいです。
今年で44歳になります。
もう今以上の職場は見つけられないと思うので、日々頑張ってます。
もう少しお給料が欲しいなぁ~とは思いますが自分のスキルレベルを考えたらワガママは言われないので働かせて貰えることに感謝をしながら努力してます。
派遣でも良いかも…と思いながらでも就活したんですよね?
就活した ということは違う何かを求めてた訳ですよね?
新しいことに挑戦するのは何歳になっても怖いものですし、家族のこととか考えたら慎重になるのは分かります。
でもせっかくのご縁ですから新しい環境で是非頑張って欲しいなぁ…と思いました。
経験もおありのようですし 駄目なら 次がある!くらいの気持ちで良いと思います。
すごくお気持ちよく分かります。
私も前の職場がとても恵まれた環境でしたが、先が見えず転職活動し、内定頂いたのにやっていけるのか不安で不安で、辞退しようか迷ったり、過去って美化される一方で、前の職場に戻りたいと思ってしまったり、もっと良い仕事があるのではないかと思って求人アプリを毎日チェックしたり。
でも、内定頂いた会社も特別悪いわけではない、きっと良い会社、いい加減心を決めよう…と思い始めた今日この頃です。
新しいお仕事も、文章で見る限り悪くなさそうじゃないですか。きっと未来のある安定した会社ですよ。
お互い新しい一歩、頑張って踏み出しましょうね!
ありがとうございました。
内定頂いたのに、何を!…と叱られるかもと思いきや、一つ一つ本当に優しいお言葉で、涙が出てしまいました。
喝どころか、そっと背中を押してくださって感謝です。
何度も辞退を考えてしまったくらい、怖くて仕方なかったのですが、応援と共感のお言葉や、経験されたお話を読んで、怖いのは私だけじゃない…
と勇気づけられました。
踏み出した一歩を信じて、私も頑張ります。
同じように前に進んだ方、そしてこれから進もうとされている方、皆様と私にとっても、新しい職場が良いものでありますように。
心からの感謝を込めて、願っています。
本当にありがとうございました。
私はリクルートエージェントに登録してよかった
もう転職はしないと思いますが、もし次も転職しなければいけない事態になれば、やっぱり次もリークルートエージェントを使うと思います。