女性の転職

パートで産休、育児休暇取られた方いますか?

投稿日:

2017-06-05_164254
私は今息子を保育園に預けてパートで働いています。

2人目を考えているのですが、育児休暇を取れないと退園になってしまいます。

皆さんにお聞きしたいのですが、扶養外でパートで働いていて、産休、育児休暇を取られた方。

職場の人数や、育児休暇手当をもらえたか、
また子どもがどれぐらいの時に復帰したのか

教えて下さい。

扶養内ですが取りましたよ。

育休手当は雇用保険から支払われるものなので雇用保険を一定期間払っていればもらえる権利があります。

同様に産休手当は自分の社会保険からの支給なので、おそらくもらえるはずですよ。

私は扶養内だったので産休手当はありませんでしたが育休手当は出ました。

ほんとに数万円。上の子の保育料に当ててました。

職場は6人。小さい会社です。

下の子が8ヶ月で復帰しました。

無事育休取れるといいですね。

私も扶養内ですがとりました。

子育てに優しいとうたわれている大企業だったので、当然のように産休育休取るよね?と言われました。

部署内では20人ほどでしたが、同時期に4人が産休や育休とってました。

扶養内なので育休の手当て(50%)しかもらえませんでしたが、十分でした。

1歳のときに復帰予定でしたが、8ヶ月で旦那の転勤により引っ越しがあったので復帰せずに退職しました。

ちなみに最寄りの保育園は0歳4月の枠は1人だったので、そのままいても1歳復帰は絶対無理でした。

近所に1歳半から預けられる保育園もありましたが、2月だったのでほぼ絶望的だったと思います。

私も2人目の時に当時は扶養内のパートでしたが産休と育休取りました。

11月生まれなので子供が8ヶ月とか9ヶ月の時に途中で認可外に入れて復帰はしましたが…

職場の人数は全体で30人くらいで、育休手当も雇用保険に加入していたのでハローワークから2ヶ月に1回とか貰えました。金額は2ヶ月ごとなので、最初は数万円とかは貰えてました。

ちなみに今は扶養から外れて、下の子も無事に認可保育園の方に入れて通ってます!

-女性の転職

Copyright© 子供を愛するママ・パパの為の子育て・ランドセル情報サイト , 2023 All Rights Reserved.