転職して一年たちますが、ほんとに転職してよかった。
やっぱりまずは人間関係。
前の会社:独身のお局さんの顔色をうかがって気を遣っていて、最大限気を遣っていても、たった半年に一度子どものことで休むと半年はいろいろ言われる・・・。
妊娠中も具合悪そうにしてると呼び出される。とても二人目なんて考えられない。前も難産で産後の肥立ちが悪かったのに産休明け復帰を強要されて、心身ともにへとへと。(大変すぎて記憶があやふや)
今の会社:子育て中の人が多く、お互い助け合う感じ。上司も理解あり。二人目もがんばれと言ってくれる。一年育休とっていいよと言ってくれる(もしできても0歳4月をねらうので一年は休まないと思いますが)
お給料は前の職場の1.5倍!
きっちり定時に帰れる。
仕事内容もやりがいあり。(よかったよ、などのフィードバックあり。)
通勤が楽(前より近く、混まない路線)
前の会社は飲み会の幹事を毎回やらされる(毎年年度末は忘年会、送別会、歓迎会、と数か月おきで大変だった。飲み会は全く楽しめず)。今は幹事なし、飲み会そのものを楽しめる。
たまに、「ああ、なんて平和・・・」と幸せをかみしめてます(>_<) この年で小さい子がいて転職活動はほんとに大変でしたが、がんばってよかった。 転職してよかった!って方、是非叫んでいってください♪

正社員を退職してからブランクは10年弱。
・無資格
・未経験
それでも採用してくれる企業はありました!ちなみにリクルートエージェントから応募しました。
↓↓↓
妊娠を機に、夢だった仕事をやめました。
続けたい気持ちもあったけど、妊娠経過が思わしくなかったとき、代わりがいないために休みづらく、こんな状態では産後も継続は難しいだろうと判断しての決断でした。
妊娠中にはまった趣味が、気づけば新しい仕事になりました。
自宅でできます。
子供の体調や家庭の事情などで、いつでも休めるし、仕事の量もある程度調整可能です。
はじめて4年。
子供が小さく思うように時間がとれずしんどいときもありますが、収入は、以前の仕事に並ぶようになってきました。
主人の手取りを抜いた月にはひそかにガッツポーズ(笑)
子供たちが小学校に上がったら本腰をいれて頑張りたいなと思っています。
以前の仕事をやめるときは、こんな生活が待っているなんて思いませんでした。
働いてる人が羨ましくて、未練がましい思いを引きずっていた時期もありました。
でも、自分次第で新しい道って切り開けるんですよね。現状に満足していないなら、自分でそれを変えてみればいい。
ただ、そこには覚悟と努力が必要ですが、その先には明るい未来がきっと待っています。
皆さん、頑張りましょう!(o^O^o)
転職して数ヵ月ですが、わたしも同じく転職して良かった!
お給料はあまり変わりませんが、勤務時間が半分になりました\(^^)/
子どもの学校行事も、家族旅行も気兼ねなくお休みもらえます。
ハローワークの求人から正社員に採用されましたが、ハローワークの内容は嘘ばっかり。
ボーナス2.5ヵ月分って書いてあり、面接でも『ボーナスは2.5ヵ月を下回ったことはない!』と豪語していたのに、もらえたのは0.05ヵ月分でした(笑)
(↑入力ミスではないです)
仕事内容も求人とは違い、社長のご機嫌うかがいばかり。パワハラもありました。
けれど、風の噂では、もう倒産するとか。本当に見切りつけて辞めて良かったです☆
大学卒業してすぐに夢だったサービス業へ!3年で精神やられました・・・
次は電話受付でデスクワークに就きました。座っていられる仕事のありがたさをひしひしと感じました。身体がとにかく楽でした。
向いていたのか成績トップで何度も表彰してもらえ、昇給もし、階級もあがり、それに伴い残業も増え、やりがいもありましたが・・・不妊治療のため、退職。
数年後、子どもが生まれ、1歳になるのを機に前職の電話受付を活かし同じ業界へ。給料も安定して、残業もなし、ボーナスも結構もらってました。
しかし、二人目妊娠の為、産休育休取得後、復帰場所がないとの事で待機を命じられましたが、上の子の保育園を退園しなくてはいけないため、新しい職場を探し、現在に至ります。
現在、まったく異業種の一般事務。9時-5時の残業なし。車通勤ができて、家から15分。仕事内容も簡単でバタバタする事もなく、ゆったりと仕事ができます。
業務中に夕飯の献立やら次のお休みの予定を考えたりもできる程、余裕あります。子どもの行事などでも事前に言えばお休み可能です。しかしそれなりのお給料です。
今は保育園の送迎や子育てが一番なので仕事の業務内容としてはとても満足しています。しかし、やはり昔、バリバリ仕事をしていた自分も懐かしく思います。
今、同じように仕事はできないけど、自分のキャパで出来る内容がその時、その時で環境と共に変化してきて、今は今で満足できています。
これから次男も保育園卒園して小学生になり、手が離れて自分の時間ができるようになれば、今の仕事内容では物足りなく感じてしましそうですが、今の環境は贅沢だと思っています。
ありがとうございました!
転職って大変だけど、成功すると嬉しいですよね。
私はリクルートエージェントに登録してよかった
もう転職はしないと思いますが、もし次も転職しなければいけない事態になれば、やっぱり次もリークルートエージェントを使うと思います。