ランドセル

女の子のランドセルの刺繍。6年間使用したら刺繍がボロボロにならない?

更新日:

2017-06-05_164254
女の子のランドセルで刺繍が入っているものがありますが、6年間使用して刺繍がボロボロになって汚くなるのでは?と思っています。

正直親としては刺繍はあまり好きではないのと、子供っぽすぎる気がして、高学年で刺繍の可愛らしいのを背負っていて、本人は嫌になるんじゃないのかな?と思っています。

色は最近色々あるので、好きな色を選ばせてもいいとは思っているんですが・・・

刺繍を選びたいとなった時に

・刺繍がボロボロになって汚くなるのでは
・高学年で刺繍の可愛らしいのを背負っていて、本人は嫌になるんじゃないのかな?

というのを懸念しています。

そういった、可愛らしいランドセルを買った女の子は現在どうですか?

うちは萬勇鞄のランドセルにしました


小学校進学おめでとうございます^^

ランドセルの情報をチェックしている方なら、一度は萬勇鞄というブランドを見かけたことがあるのではないでしょうか。

萬勇鞄はミシンを使う部分もありますが、仕上げはすべて手縫いというのが最大の特徴です。

私は展示会に行ってみて、親子共に気に入り購入しました。

子どもの喜んでいる姿を見て買ってよかったと涙が出てきます。

もし気になっているならおすすめですよ。

高学年にもなれば、ランドセルなんてまーったく気にしません(きっと)。

刺繍はわかりませんが、3万円程度のランドセルでもほつれなど一切なかったので、きっと大丈夫だと思います。ほつれてきたら、カバーをかけるなどしてもいいし・・・。

それよりも、小学生になって、大好きなランドセルで元気に登校する習慣づけのためには、本人が気に行ったものが一番だと思います。

ちなみに、娘はパステル水色、息子は黒に赤縁取り、どちらも(息子はかなり乱暴に使いましたが)6年間とってもキレイです。

上の子の時は、まだシンプルなランドセルの子も多かったんです。

でも下の子の学年、みごとに刺繍だらけ!!!

シンプルなうちの子のランドセルが、ものすごくかわいそうに見えます。

上の子がシンプルだから、下の子もシンプルでいいと思ってましたが、ここまで周りが刺繍だらけになるなら、うちも刺繍入りにしてあげるんだったな。

そんなわけで、お子さんが刺しゅう入りが気に入っているなら、刺しゅう入りにしてあげないと、入学後に周りのランドセルを見てショック受けちゃうかも?

高学年になったら、嫌ならカバーを付けちゃえばいいので大丈夫ですよ。

うちの子達は2人とも刺繍入りです。

上の子は卒業し、下は6年生ですがきれいなままですよ。

ランドセルのかわいさなんて気にするのは最初だけ、あとはただの入れ物なので、そう言えば刺繍入りだねぐらいの感覚で、存在自体普段は忘れてる感じです。

下の子はボーイッシュなファッションを好み、スカートすらはかないのですが、いちごのかわいい刺繍入りランドセルをずっと使ってます。

入学の時に買った、いちご柄のピンクのかわいいカバーもつけたまんまです。

もう6年生だし、傷ついても別によいし、カバー取ればといいますが、つけたまんまでよいそうです。

若干刺繍がありますが、ほどけたことはありません。
刺繍なんか近寄って見ないと見えなくないですか?それよりも明白な色!うちの子のランドセルは元気なショッキングピンクなんです。
1年生の時はこれでもいいけど、6年生になったらもう少し落ち着いたものがいいようになると、何度も確認したのですが、元気な幼稚園だった頃は絶対これがいいと。

そして現在6年生。このピンクやだ…と。

ほらみろー!

茶色が良かったとほざきます。

刺繍部分がボロボロだったり汚れたりということはありません。
刺繍は両サイド、内ポケット、かぶせをとめるY字型の部分、背中の肩ベルトの金具のところに付いています。
かぶせに白でプリントされた柄もありますが、そちらも欠けることもなくキレイなものです。現在5年生ですが、未だに自分のランドセルが1番かわいいと思っています。
扱いは雑ですけど、大好きみたいです。

刺繍やプリント柄はいちごなので幼い感じで高学年になったら…と私も心配しましたが、何の問題もないみたいです。

現在、中学生と高学年の娘達、高学年ともなるとどちらの学年のお友達も我が子も他人のランドセルには、まるで、無関心です。話題になることさえありません。

よほど、おてんばでも修理が必要なほど壊れた話も聞かないし。

女子の場合、本体部分に淡い色を選んだ子は多少汚れは気になるようですが刺繍部分は何の問題もありません。

かわいすぎるランドセルも自分が選んだものなら、多少愚痴を言うことはありますが、買い換えろなんて我が儘を言う子もいません。

親が心配することは何もないです。

しかも今はいろんな種類のカバーもあります。上の子は学校指定のただの赤のランドセルでしたが、透明カバーのおかげで卒業時は、もったいないくらいピカピカ。

下の子は、ピンクラメラメで、刺繍もありますが、カバーしてなくてもピカピカのままで今五年生です。

可愛らしすぎるランドセルなら、高学年で違う柄のカバーをつけるという手もあります。

今、色んな素敵なカバーありますし。

あまり気にせず、本人の気に入ったものを購入されたらどうでしょう。

6年生の娘がいます。

これが良い、と言って、他の物に誘導しようとしても譲らなかったランドセル。

気に入って、選んだ物なだけに、大事に大事に使ってきて、

6年生になった今も、刺繍はほつれや色あせもなく、凹みもなければ、傷一つなく、来年入学する下の子に買った新品だと言ってもいいくらいの状態です。

気に入った物を買うのが一番だと思います。

ランドセルは入学してしまえばただのカバン、という意見が多いですし、実際、入学してしまえばただのカバンなんですが、子どものモチベーションというか、大事にしよう、という意識が全然違います。

もう卒業した上の子のときは色こそはカラフルでしたが、刺繍が出始めたころでした。

ピンクに刺繍とズワロフスキー付きのランドセルを義祖父母に買ってもらいました。

まあ、じいちゃんと本人の嬉しそうだったこと(笑)

私はさりげなく黒の刺繍つきを推したのですが、却下されましたね。

五年生のとき、下の子が入学しました。

この子が選んだのは黒に近いこげ茶に刺繍付き。

ちょっと上の子はうらやましそうでしたね

だから言ったでしょ!とは思いましたが、だからといって荒れるほどではなく、普通に毎日かついでいました。

上の方もおっしゃってますが、ランドセルは新入生のモチベーショングッズです。

高学年どころか、三年生になることにはただの鞄です。

ですから親は丈夫で子どもの体に合うものを、色や柄は子どもに任せて小学校への夢を持たせてやったほうがいいと思います。

ちなみに我が家は天使の羽とフィットちゃんでしたが、両方ともほぼ型崩れもしなく、刺繍がぼろぼろになることもありませんでした。

上の子のランドセルは役目を終えて、海外に寄付したくらいです。

私たちの頃って一年生のランドセルと六年生のランドセルって形がすでに違いませんでしたか?

昔の子が乱暴だったのか、いまのが性能がいいのか。

とにかく女の子でしたらボロボロになるということはないと思います。

2017-06-05_164306
実際にご使用しているお子さんのご意見聞けてよかったです。

絶対刺繍はボロボロになるとおもっていたのですが、そうでもないんですね~

すごく参考になりました。

【萬勇鞄】男の子・女の子に人気のランドセル

2016-07-01_163014
1950年からある老舗で、人工皮革、牛革、コードバンと多様な素材があるのが特長

大手ブランドよりはモデルの数は少ないのですが、丁寧に作られ丈夫なのが人気をよんでいます。

とくにデザインがおしゃれ。

ネームプレートも見栄えが良く、上品さが漂っています。

6年間保証・A4ファイル対応・ネームプレート・オートロック・持ち手、すべてついています。

ほんと上品で高級感ありますよ。

-ランドセル

Copyright© 子供を愛するママ・パパの為の子育て・ランドセル情報サイト , 2023 All Rights Reserved.