ランドセル

カタログだけで山本鞄さんに決めた方いますか?後悔したこと、困ったこと、ありますか?

更新日:

2017-06-05_164254
山本鞄を使っている方に出来ればご意見頂きたいです。

私、古い考えが抜け切れず、油断していました。

なので、今週末だけしか&Webでしか販売しない&即日完売する、なんて昨日初めて知りました(T_T)

主人と話して、来週末、わざわざ片道三時間以上かけてショールームに見に行って…と思っていたのですが、間に合わないので諦めるしかないか、と思いましたが、、、

Webで見たデザインに私が惚れ込んで、価格も評判などの割にリーズナブルに見え、ネットから離れて家事をしていてもどんどん残念な気持ちが膨らんで………

よし!カタログを息子に見せて反応良ければ、山本鞄さんに決めてしまおうか?

という気持ちになりました。

ただ、今まで何でも手に取って見て…が基本スタイルの自分だったので、とても不安なんです。

なので、先輩の皆さんに、お伺いしたいのです。

カタログだけで決めた方いますか?

カタログだけで山本鞄さんに決めた方いますか?

それで後悔したこと、困ったこと、ありますか?

私が気になっているのは、全部真っ黒なので、背あてがはげないか?中身が見難くないか?かえって汚れが目立たないか?

牛革のを買いたいのですが、重いけど重心を工夫のいるので背負ったら重く感じない…というのは本当ですか?

リコーダーはどのように入れますか?
(萬勇鞄さんがリコーダーケースが左側に縫い付けてありますが、私は不要では?と思いつつ………少し気になってます)

うちは萬勇鞄のランドセルにしました


小学校進学おめでとうございます^^

ランドセルの情報をチェックしている方なら、一度は萬勇鞄というブランドを見かけたことがあるのではないでしょうか。

萬勇鞄はミシンを使う部分もありますが、仕上げはすべて手縫いというのが最大の特徴です。

私は展示会に行ってみて、親子共に気に入り購入しました。

子どもの喜んでいる姿を見て買ってよかったと涙が出てきます。

もし気になっているならおすすめですよ。

私は工房まで見に行き、一目惚れでした!

買えないかも、、となった時、本当に悲しくて色々他のカタログも見ましたけど、山本以外に考えれませんでした。

大混乱の中でもお店の方の対応も真摯でした。

おじいちゃんにお店で長時間並んでもらい、本当に大変な思いをしましたが、今息子に持たせていて本当に満足です。

ネットのみで買えるようになったのが羨ましいですよ!昨年を踏まえての対応ですね。

うちも息子はランドセルは見ずに庭で遊んでましたけど、そんな男子には母の独断でもいいんじゃないでしょうか。。

他と比べ物にならない素敵さだと思ってます☆重さ扱いにくさを心配した本革も、なんの問題もないです。好みでしょうが、私はツヤのない本革に魅力を感じてます。

なので、カタログだけで選んでも後悔しないですよー!と言いたいです。

山本のランドセルです。

5年使っています。

工房が県内なので直接見に行って買いました。

なのでカタログだけで買った人ではないのですが。

同じ学校でも山本のランドセルの子は多いです。

実際に使ってみて。

すごくしっかりしてますよ。

牛革の重さに関しては全然大丈夫だと思います。

うちの子は女子で小柄でかなり細い子ですが、特に問題なかったです。

入学当時は16キロぐらいだったと思います。

今も26キロなので。

我が家は濃い茶色で、1年からずっとカバー等つけていません。

女子とはいえ、かなり適当な子なので、その辺に放りっぱなし。

(外で地面に投げつけたりはさすがにしません(^^;)

雨の日もカバーをつけたこともないです。

でも綺麗なもんです。

擦り切れやステッチや刺繍のほつれ等もないですよ。

うちは背当てがピンクなので少々の黒ずみまでいかないくすみはありますが、そのぐらいです。

ハゲたりとかもしてないですよ。

リコーダーは、手提げバッグです。

ランドセルに入れたことがないです。

小学生になった習字セットや絵の具セットや彫刻刀セットやらとなんだかんだと持ち物もあるので、そういうものは全部手提げです。

革鞄がいいのでしたら、鞄工房山本、悪くないと思います。

少3の女の子ですが、山本鞄使ってます。

ネットだけになったんですね~

重さですが、教科書を一杯詰め込んだらどんなランドセルも重いです。

でも子どもに聞いたら「別に何ともないよ」って言ってました。

牛とクラリーノの差って本1冊分ぐらいなので、他のを背負ってお子さんがそれほど気にしてないなら大丈夫だと思いますよ。

あとリコーダーやA4フラットファイルの事が気になるようですが、通う予定の学校の皆さんはどうしてらっしゃるのでしょうか?

うちの子の学校をリサーチしたところ、A4フラットファイルをつかいません。

A4クリアファイルはありますが、学校が用意して学年の最後に、書いた絵と一緒に絵画バックに入れて持ち帰るのでなんの問題もないとのことでした。

リコーダーも楽器の最初に持って行き、最後に持って帰るので問題ないし。
(近所にはカバンの横にケースがついてる子、一人もいないです)

と、リサーチしたら山本で全く問題なかったのでうちは山本に決めました。

因みに近所の超やんちゃな男の子が山本のデニムに見えるランドセルですが、床を引きずったり、かぶせを開いた上に座ったりしてますが、型崩れや大きな痛みはなく、さすがだなって感じです。

我が家は違う工房ですが、たまたま最初に入った工房で、息子が色だけ決めて後は見向きもしなかったので、上の娘と細部を全て決めました。

それでも気が変わるかと、数ヶ月悩んでいましたが、息子は本当にどうでも良いみたいで、夏に注文してしまいました。

男子で興味無い子はそんなもんかなと。背負わなくても色さえ好みなら、大丈夫だと思います。色は、今も満足なようです。

男子は小柄でも身体が厚いので、ランドセルが当たって痛いとかもあまり無いのでは。

こちらはサイドに給食袋は禁止です。

また、リコーダーは皆持っていったらしばらく学校に置きっぱなしなので、それ用のポケットはいらないと思います。

A4フラットは使わない学校ですが、何でも突っ込んで来るので大きさはあって良かったです。

土屋のスレが数日前に立ってましたよ。参考になるのでは?

持ち手、息子のランドセルには付いています。娘のにはありませんでした。

見栄えはイマイチですが私は重宝しています。息子もよく持ち手で運んでいます。

でも、なければないで大丈夫でしたよ。

2017-06-05_164306
たくさんのコメント、たくさんの有益な体験談や見聞きした情報など、大変大変参考になりました!!!

改めて、厚く御礼申し上げます!!

【萬勇鞄】男の子・女の子に人気のランドセル

2016-07-01_163014
1950年からある老舗で、人工皮革、牛革、コードバンと多様な素材があるのが特長

大手ブランドよりはモデルの数は少ないのですが、丁寧に作られ丈夫なのが人気をよんでいます。

とくにデザインがおしゃれ。

ネームプレートも見栄えが良く、上品さが漂っています。

6年間保証・A4ファイル対応・ネームプレート・オートロック・持ち手、すべてついています。

ほんと上品で高級感ありますよ。

-ランドセル

Copyright© 子供を愛するママ・パパの為の子育て・ランドセル情報サイト , 2023 All Rights Reserved.